ニハシ社長 日本滞在記

日本入国後、2週間、人との接触を避けるために
誰もいない海にやって来たニハシ社長

のどかな場所で過ごし

隔離を終え
まずは大好物のバナナで栄養補給

街中に戻ったニハシ社長
早速業務を開始する


業務その1

日本のドラックストアを視察
豊富すぎる品数に圧倒されるニハシ社長とアンディちゃん



業務その2

次に、カンボジアにも存在するイオンへ!!

店内で、こんな店を発見!!

ここでも品数に圧倒
コロナ対策アイテムがこんなに商品化されているとは・・・


業務その3

日本にしかない「オニオオハシグッズ」の仕入れ


業務その4

保健衛生業務

日本のコロナ対策のリサーチいろいろ


何となく存在を知っていた妖怪「アマビエ」
厚生労働省の感染拡大防止のモチーフにも採用されている


ニハシ社長
「鳥にも魚にも似ているな。はたして疫病退散になるかはわからないけれどお守りのようなものだな」


そして、
滞在先にもアマビエ作品が・・・

もはや妖怪には見えないものも

制作者の家にはすでに30を超えるアマビエが!!
「作っては人に渡している」とのこと

日本での滞在を満喫しているニハシ社長
「ワシの住むプノンペンはカンボジアの首都だけれど、こんなにも物が豊富で何もかもが整備されている場所ではないんだ」
とカルチャーショックを受け、思考停止中

さて、これからカンボジアに戻り、何を実現化していくかはニハシ社長の手腕が試されるところ・・・
まずは「ニハシ疫病退散」人形を配ることから始めようか・・・

0コメント

  • 1000 / 1000