写真撮影+編集サービス

撮影について

今まで日本で商業カメラマンとして多くの写真を撮り、場数を経験してきました。途中、医療系の取材撮影をする中で、医学について関心を持ち、学び、そして看護師として6年間ほど働いてきました。

ここカンボジアで、また映像を撮り始めています。現在の撮影スタイルは、カンボジアで新しい試みをされている方達や企業様に対して、その御意向にそった写真や動画になるように、創作的でメッセージが伝わる制作に取り組んでいます。時に印象に残る良いデザイン、広告、媒体とは、その制作に携わる方達のアイデアの創出とチームワークによって生み出されると思います。作る仕事の一人として、これからも試んでいきます。

商品サンプル



料金

✅ 一枚あたりの撮影+編集につき 10 ドル

注:ただし5枚からのオーダーとさせていただきます。

撮影者情報

プロフィール

1970年東京都出身、1997年より写真を撮りはじめ、個人事務所・有限会社スマイルスを設立する。記者会見、週刊誌、月刊誌などの取材撮影からスタートし、様々な取引先のもと多岐にわたる撮影を行う。専門はポートレイト全般。1999年、文京区本郷に写真事務所、人物撮影用簡易スタジオを設立、2003年、目黒区駒場にスタジオ、千葉県鎌ケ谷市に事務所を移転する。

今までの主な仕事先と内容

◎ソフトバンク出版社

 月刊PC Life 「華子のいつもポケットにデジカメを」(記事撮影と企画、一部執筆・1年連載)

 アクターズファン(声優、アイドルのポートレート)

白川裕二郎ファースト写真集(現在,純烈のメンバー)

◎モーニングデスク

 月刊シアターガイド(俳優、女優ポートレイト撮影)

◎星光堂出版社

 月刊ミュージックガイド(オールジャンルの歌手撮影と映画コーナーの執筆)

 インディーズCDジャケット写真

◎財団法人ベターホーム協会

 月刊ベターホーム(料理、人物インタビュー、料理教室撮影)

 コントレックスウオーター(季節ごとのポスター撮影)

◎予防健康出版社

 月刊ばらんす(医療関連取材撮影)

◎イーストプレス社、ぴいぷる社

 月刊もっといい日(医療関連取材撮影)

◎日本医療出版社

 月刊がん(医療関連取材撮影)

◎角川書店

 週刊東京ウオーカー(音楽コーナのミュージシャン撮影、情報ページの取材撮影)

その他、アルク出版社、成美堂出版社、日経BP社、双葉社などの出版社、編集プロダクション、広告代理店、医療機関

写真展

 2000年9月  アトリエ・ビゴ グループ写真展(ある妊婦の写真)

 2003年12月 聖路加ギャラリー 二人展(日常の風景写真の販売)

 2006年3月 新宿シリウスギャラリー 写真学校OB展(山形、峠駅の人物写真)

その他、主力の仕事

◎新宿京王プラザホテル 結婚式撮影からアルバム作成までオリジナル商品の提供

(2000~2006年)

◎東京都内医療機関 手術、最新治療の撮影

◎各著名人の宣材写真撮影・ドキュメンタリー撮影

使用機材

 CANONデジタルスティルカメラ

 簡易照明機材一式

カンボジアでの仕事

◎ プノンペン医療機関(院内・治療風景・人物撮影)

◎ クボタCMロケ風景撮影

◎ 「プノン」マガジンの掲載写真

0コメント

  • 1000 / 1000